演奏会のプログラムどうやって考える?

えっちゃんです(*'ω’*)

バーチの演奏会の企画会議(と言っても麻弥子さんと二人ですが(^^;))はどのように決めてきたのかご存知ですか?

 

毎回色んなテーマを決め、曲を選び、出演者に打診する等、決めなくてはいけない事は盛り沢山!

 

今まで38回の企画、私達の面白がるツボが似ているのか多少脱線しつつではありますが直ぐに決まります

(BaciBaciRose結成当時のプログラムやチラシ)

 

 

例えば、コロナで昨年から延期になっている20周年記念演奏会の場合……

 

麻弥子「オリンピック開催の年だね! 世界旅行をテーマには?」

 

悦子「いいね。世界を一周しちゃう?」

 

と始まり

アメリカ、イタリア、フランス、東ヨーロッパ、アジア等、其々の国の音楽からピックアップしていきます

 

新しい企画に合うように曲を調べて選ぶ作業は結構楽しい!

 

結成当時(20年前)と違うのは資料の調べ方

 

20年前は曲に関する本や楽譜を積み上げて調べていたのが、現在はタブレットかスマホです

 

曲名を検索すれば、直ぐに曲の解説、動画や楽譜の購入先までも出てきます

 

本当に便利になりました・:*+.\( °ω° )/.:+

(一つの演奏会のためにはチラシ・プログラムの他に解説の別紙や進行表など用意することはたくさん!)

 

 

大体一つの演奏会に小品だと12~15曲

 

全体のバランス、間に入るお話との繋がりを考えつつ決めます

 

構成を優先して選んだ曲が、無茶苦茶難しくて、選んだ事を後悔しても後の祭り

 

泣きそうになりながら必死で練習した事もありました(~_~;)

 

 

早くコロナが落ち着いて、もう大丈夫と思える日を今は待っています

 

先日も常連のお客様から「次の演奏会はいつ?」ってお声を頂きました

本当に嬉しいです

 

皆様とお会いできる日を楽しみにしています!

 

えっちゃんでした